Amazonから届いていた「化物語」4巻の「なでこスネイク」を見ました。
10話の制作が本気で間に合わず、放映時には後半紙芝居レベルのギリギリな
映像が流れましたが、今回のBlu-ray&DVDできっちり直してきており、
収録されている9話と10話の両方とも、正直描き直されていない箇所を
見つけるのが難しいくらいに修正されていました(驚)。
TV版とBlu-ray版をそれぞれ再生して比較してみていたのですが、
背景や色使いが全体的にシックにまとまっており、
10話の紙芝居もやたら気合の入ったちょっとえっちぃ感じに改定。
これをやりたかったのね、と感心してしまいました(笑)。
⇒画像比較は、キャプチャは載せない方針なので、以下のブログさんの記事を参照。
■「なでこスネイク」のリテイク部分が、どう見てもエロアニメしか見えませんでした…撫子OPもTV版帽子有りに加えて帽子無しバージョンも追加されており、
これまでの3巻にないような気合の入り方を感じました。
特典として収録されている、やたら頭に回る主題歌「恋愛サーキュレーション」
のフルバージョンも恐ろしい破壊力です(苦笑)。
オーディオコメンタリーは、撫子と忍野。これまでの3巻に比べると
一番安心して聞ける組み合わせだったかもしれません。
これは発売日1ヶ月延期した訳もうなずけるし、待たされた甲斐もあったかと。
つくづく職人気質なシャフトには感心させられるし、
その努力を結果に結び付けられるだけの力を持っているのも素敵です。
1~3巻の平均販売枚数が70000枚を超えているという異色の売れ行きですが、
この4巻の初動がどれだけいくのか、結果が楽しみです。
スポンサーサイト
- 2010/01/30(土) 16:07:41|
- アニメ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
阿良々木暦、戦場ヶ原ひたぎ、八九寺真宵、神原駿河・・・・・・。個性的な名前を持つ『化物語』登場人物の中で、唯一ごく普通の名を有している者、それが羽川翼である。なぜ羽川だけが、ごく平凡な、現実世界にもありえる名を付けられているのだろうか。
『化物語』の登...
- 2017/11/13(月) 13:43:11 |
- 徳丸無明のブログ