WEBだけではなく、紙面での変態報道が発覚したことで調査結果に誤りがあることが
明らかになったにも関わらず、未だに訂正と謝罪をしない毎日新聞社ですが、
明日からサイトリニューアルを行なうようです。
■「毎日デイリーニューズ」刷新します―公式発表
■【毎日新聞】「毎日デイリーニューズ」刷新します 日本のニュースを世界に発進相変わらず「毎日.jp」は自社広告ばかりで、新聞広告も掲載企業が減ってしまったまま
のように感じられます。間違ったことはきちんと謝った上で、隠蔽してしまうのではなく、
本気で改善を行なっていかない限り、読者は戻ってこないと思います。
今はまだ復活させるにはあまりに早すぎるのではないでしょうか・・・。
スポンサーサイト
- 2008/08/31(日) 23:44:29|
- ニュース・時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドコモが10月からパケット定額を2段階定額式に変更することを発表しました。
■ドコモ、2段階制パケット定額プランを10月導入──月額最低1029円から簡単に言ってしまうと、auやソフトバンクと同じになるようです。
ただ、よく見てみると現行のパケ・ホーダイでは月額4095円(税込)なのですが、
今回の改訂で1029円(税込)~4410円(税込み)の2段階式に変わるので、
普段使わない人には朗報なのですが、余裕で天井を越えていた人には
315円(税込)の値上げとも言えます。
mixi日記などで情報を収集した感じだと、値上げで逆効果という感想もちらちらと
確認できました。「ドコモのAnswerは値上げか」みたいな感じです。
ドコモの発表ではこの対応で減収を予測しているようなので、必ずしもそうとは
言えなさそうですが、若干の保険を掛けたような感じにも取れそうですね。
■ソフトバンク「パケット定額フル」を1029円からに値下げドコモの価格改定に対抗する形でソフトバンクも同等のプラン変更を発表。
これによって一番恩恵を受けられそうなのがiPhone3Gで、先日の価格改定で
2990円になった月額最低料金が更に2324円へと値下げとなります。
無線LAN環境でしかネットを使わない人であれば、更にお得感が増した感じです。
こちらの適用は今日からなので、ドコモよりも上手を取った印象も受けます。
- 2008/08/27(水) 00:37:35|
- 携帯電話
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
夏のボーナスも出たのと、最近の微妙なローテンション(夏バテ?)を解消するために
パソコン関係を色々とパワーアップしてみました。
今使っているパソコンは2005年に買ったものなのですがまだまだ現役。
それに載せる、地デジを見る・録るという機能追加のためにグラフィックボードと
DIV対応のワイドモニタ、地デジキャプチャボードを買いました。
地デジに絡む知識もなかったので色々と調べたりするだけでもなかなか楽しめましたが、
実際に動いてみるとこりゃまた楽しいですね。
テレビで見るのとはまた違った喜びがあって面白いです。
それまでもアナログキャプチャボードをつけて、テレビのDIGAと併用していたのですが、
これで最大4番組同時録画可能という無駄な環境を手に入れてしまいました(苦笑)。
ただ、デジタル放送はダビング10が解禁されたとはいえ、かなり不便な環境であるには
変わらないようで、2011年の移行までにはもっと融通の利く環境になってほしいです。
それ以外には弱かったグラフィックボードが強化されたことで、3D能力が向上したことや、
画面が広くなって浸食ページのレイアウトが飛んでもないことになることに気付いたりして
びびっております。
- 2008/08/27(水) 00:16:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週から猛烈な体調不良で悶えてます。妙に早々と寝てしまうことも多々。
こういうときはネガティブな感情に支配されやすいものなのですが、
御多分に漏れず、久々にそんな感じになりながら土日で療養していました。
春まではしっかりアニメ感想ブログだったここも、仕事の波に飲まれてしまい、
気が付けばすっかりアニメの記事が無いという状態になっていますが、
見れずに止まっていた春アニメの「図書館戦争」を見終えました。
ベタな展開ではありましたが、私はこういう作品が大好きなので楽しめました。
春はやっぱりこの作品と「紅」の2作品が良作だったと今更に思う限り。
今見ている作品としては、春開始アニメ組は以下が残っています。
◎コードギアス 反逆のルルーシュR2
◎絶対可憐チルドレン
○マクロスFrontier
それ以前から見ているのはこの2作品。
◎しゅごキャラ
○NARUTO疾風伝
・・・って、先月書いた記事をほぼコピペ状態になってしまっていますが(汗)、
実際、今期のアニメはまったくチェックできていません。
未チェックのものを勝手な思い込みで評価はできないのであれですが、
録画はしていても見たいと思わせるような魅力のあるものがない感じです。
記事を熱意的に書くためのエネルギー不足もあるのか、ゲームやスポーツなど、
他のものへの興味が高まってきているようです。
一方で見ている作品は欠かさずにチェックしているのですが、
「コードギアスR2」や「マクロスF」はかなりクライマックスに近づいてきており、
ますます目が離せない展開になってきました。
それと個人的にやっぱり高評価なままなのが「絶対可憐チルドレン」と
「しゅごキャラ」の2作品。丁寧に話をまとめているよな、と思う限りです。
調べればすぐにわかりそうですが、どれも9月で終わってしまう可能性が高そう
なので、そう考えると秋には一新されてしまいそうで寂しいところです。
- 2008/08/25(月) 02:01:15|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
北京五輪が遂に閉幕しました。
高校野球ほど熱心に見ていた訳ではないですが、そこそこ注目されていた
競技はチェックしていたので、メダル獲得のシーンに立ち会えたりとかしました。
■第29回オリンピック競技大会(2008/北京) 入賞者一覧■違う意味ですごい北京オリンピックの印象的なハイライトシーンの写真を山ほど今回はメダルが全部で25個。中国は金だけで51個で合計100個超えとか・・・。
国の威信が掛かっている大会だけに引くに引けないものがあったのかも
しれません。
威信といえば、開会式のCG映像や、少女の口パク、民族衣装を別の民族に
着せるなどの行為や、デモ活動を一切許可しないなど、気になる点が多い
大会でもあったと思います。(閉会式でもCGはあったのでしょうか?)
また、アメリカ人観光客が北京で殺されたり、開催中にチベットで虐殺の報道が
入ったという話もありましたし、見えない部分での動きも気になりました。
また、開幕と同時にロシアとグルジアで戦争が開始され、現時点でもまだ
ロシア軍が完全に撤退しておらず、かなりピリピリしたムードになっています。
欧米のニュースではオリンピックよりもグルジア問題が常にトップニュースに
なっており、その辺でも日本のメディアが意図して大げさにしたがっていないような
感じも受けました。こちらはリアルに大きな戦争もしくは冷戦になる可能性があり、
ドキドキしてます・・・。
なんだか平和の祭典から掛け離れてしまったような気もしますが、
北島の2大会連続の2種目金や、女子ソフトボールの感動的な金獲得なども
見せてもらいましたので、すべて悪かったという訳でもないと思います。
次回は4年後ロンドン・・・その前に冬季五輪もありますので、
その辺も楽しみにしたいと思います。
- 2008/08/25(月) 01:31:00|
- ニュース・時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Episode 3 「Banquet of the golden witch」。
今回は「アンチミステリーvsアンチファンタジー」と竜騎士07氏自身が言われている通り、
ファンタジー展開をよりドラマチックに盛り上げつつも、ミステリー視点でも大きな動きが
あったと思います。
科学が前提として生きている世界観の中ではちょっとした非現実的なこともあり得ず、
【現実】というどうにも変えられないようなルールに縛られたうえで、
さまざまな障害を乗り越えていくことに面白みがある訳ですが、魔法などのファンタジー
が前提の世界観が混ざってきてしまうと、どんな困難なことも最終的にはどうにか
なってしまうと簡単に想像できてしまうため、プレイヤーに【非現実】を認識させてしまい、
そこですべての面白みが失われてしまうと思います。
Episode2では魔女の攻撃が極端過ぎて、【現実】というルールに縛られているプレイヤー
の思考を破壊し、完全に置いてけぼりにしてしまったのが結構辛いなと思ったのですが、
今回はそれを逆に利用して、きちんとアンチミステリー(魔法)とアンチファンタジー(科学)
の世界観を両立させることに成功しています。
魔女達の人間関係や本来の魔女としての意味を模索するファンタジー的な面白さと、
碑文の謎を解いて黄金を手に入れるという謎解きや、密室殺人をギリギリまで考証して
いくというミステリー視点を見事に融合させており、どちらの立場についている人でも
楽しめるような作りになっていたのが素晴らしいと思います。
無学なだけかもしれませんが、この両極に位置するものを同じ土俵に置いて話を
構成させるという荒業をやってのけている前例は無いように思います。
ネタバレは避けたいと思いますので、以下はぼかして書きますが、
ミステリー的な視点としては今回はかなりヒントが多く、これまでとは違い、人間の犯行
であることがほぼ確実であることが見えるようになっています。
そんな中で絶対に魔女の存在を認めざるを得ないような強烈な難題を突きつけつつ、
(もちろん碑文解読の難易度の高さもそれに含まれそうですが)更にやる気を煽っている。
これは前述の通り、Episode2で面を食らってしまったアンチファンタジー派に再度やる気を
起こさせるような重要なスパイスになっていたと思います。
ファンタジー的な世界観で見ていたとしても、大ドンデン返しで魅了するような展開を用意し、
それ単体で十分に楽しめるような面白さ十分に持っていたのが今作だと思います。
前回とは全く違う方向性で、【魔女の存在を認めたくなるような展開】を用意したのは凄い。
こちらに属する新キャラも最高に良い味出していたと思いますし、ラストに登場した彼女が
どう次回に絡んでくるのかと冬が早くも待ち遠しい状態です。
⇒
Episode1 感想⇒
Episode2 感想
- 2008/08/19(火) 02:08:33|
- ゲーム
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0
なんとかEpisode3をクリアしました! 毎回長いです。
前回は危険とも言えそうな見せ方をして際どい感じを受けましたが、
今回はEpisode2の条件を生かして、Episode1とはまったく違う面白さを見せてくれました。
これは面白いです!
時間的にもうやばそうなので、感想は明日の晩にでも書ければ。
- 2008/08/18(月) 02:52:52|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回もうみねこの発売日がやってきました。
正月は通販にしてちょっと痛い目にあっていたので、普通に店頭で買いました。
今回はどういう流れになるのか。誰にスポットが当たるのか。
忙しくて予約する暇がなかったので、店頭発売日に日本橋にやってきたのですが、
ソフマップは流通の手違いで今朝に間に合わなかったようで、、、
△川急便の罠だろうかと思いつつ、とらのあなで購入。
ある意味、予約しなくて良かったかもしれません。
- 2008/08/17(日) 11:50:54|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週末の夏コミで発売予定だったDS同人ゲームに対して、制作サークルが
コミケ準備会から参加取り消しを言い渡されたようです。
■DSの同人エロゲが発売中止に→制作者、任天堂に逆ギレ■DSでエロゲー 「ハーフエルフ陵辱触手DS」内容の方は18禁ゲームで、マジコン使用を前提とする形を取っていたのと、
各所で話題になってきていたため、任天堂の目に留まったというのが原因と思いますが、
これは仕方ないかなと思います。時期的にサークル側に勝ち目はまったくないかと。
同人ソフトとして流通しようとした場合も、販売委託店が渋る可能性も大です。
仕事的に提訴しているサード側の立場なので余計に敏感ではあるのですが、
マジコン自体が違法である可能性が高いということと、任天堂のハードウェアを
使用するソフトを有料で販売しようとしている時点で著作権の問題も発生しています。
きちんと権利元と話をつけていれば問題ないでしょうが、さすがにそこまでする訳も
ないと思うので、これで八方塞りではないでしょうか。
しかもコミケ直前のこのタイミングでということを考えると、販売品を量産し終えていた
可能性が大なので、不良在庫を抱えたサークルさんの苦悩が目に浮かびます。
- 2008/08/14(木) 00:25:51|
- ゲーム
-
| トラックバック:2
-
| コメント:2
高校野球も後半戦へ差し掛かり、今日はベスト8を決める前半戦の4試合がありました。
どちらかというとすべての試合が点の取り合いになっており、第1~3試合目までが
すべて逆転勝ちという激しい試合になっていました。
今日の試合を見る限り、数点のリードでも気を抜けば一瞬で逆転されるという
いい例になっていたと思います。
第3試合の智弁和歌山対駒大高見沢の戦いは駒大を応援していたのですが、
8回表の3ホームラン&11得点を食らった時は悲惨すぎて何も言えない状態でした。
降板したピッチャーの顔が何度も映されていたのが辛かったです。
そんな中で、母校も堅実に勝利を収め、ベスト8へ進出しました。
攻撃ももちろん大切ですが、守備をしっかり固めることの大切さも実感。
滅多にないことなので、応援する方もかなり本気で一喜一憂してヘトヘトです。
明日の第1試合が終わった段階で準々決勝以降の対戦カードのくじびきが行なわれますが、
どこと当たるのかが今からドキドキです。
- 2008/08/13(水) 23:58:15|
- ニュース・時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「毎日デイリーニューズ」問題ですが、どうも海外WEBサイトだけではなく、
毎日英字紙でも長年にわたって掲載されていたことが発覚したようです。
しかも、ライアン・コネル氏の独断という訳ではなく、日本人スタッフも記事を
書かれていたようなので、見逃しもないはずですが・・・。
■毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載毎日新聞が公式に発表した謝罪文の中では「外国人スタッフしかいないかった」
「WEBで配信することに対する意識が低かった」というようなニュアンスで書かれて
いた訳で、内容に食い違いが生じています。
この辺りから、公式謝罪文には虚偽の内容が含まれていたということになります。
開かれた第三者委員会の見解でもネットでの管理体制に視点が集まっていましたが、
紙面での件は調べられなかったということなんでしょうか。
これが事実だとするとネット担当だけではなく会社全体の管理体制の問題になってくる
ように思えます。
■【マスコミ】 毎日新聞、「毎日jp」の閉鎖を検討…変態報道の反発を受けその辺の関係や、ネット上での根強い反発もあってか、「毎日jp」閉鎖も検討されている
というニュースも流れました。(配信元のテクノバーンには毎日新聞から事実無根だと
抗議文のFAXがあったようですが・・・)
閉鎖するにしても、海外へ流された日本人の悪いイメージを撤回する報道や、
テレビメディアへの大々的な発表も必要なんじゃないかって思います。
- 2008/08/13(水) 23:36:40|
- ニュース・時事
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
去年は佐賀北が沸かしてくれた高校野球ですが、今年は母校が健闘しており、
しかもたまたま休日に試合をしてくれるため、かなりドキドキしながらリアルタイムで
見ております。ピンチに陥ること多数だけれども、最後にうまく締めるのが凄い。
見せ場が多すぎて、試合が終わるとどっと疲れが押し寄せてきます。
これだけ安定感を持った強さを見せているのは、ちょうど自分が高3の時以来。
あの当時は学校から無料で入場チケットが配布され、学校中で毎試合応援に
いっていたのですが、今回もそんな感じになっているんじゃないかって思います。
現地で応援していたら半端なくドキドキしてたまらないんじゃないかと。
高校球児が試合している姿を見ると、どうも自分よりも年上の人がやっているように
見えたりするのでほんと不思議ですよね。自分が高校生の時に同級生が戦って
いるのを見ていた時もそんな感覚でした。
ちょうど北京五輪もやっていて、今日も日本が柔道でメダルを2つ獲得しましたが、
誰かが一生懸命頑張っている姿を見るのは楽しいことを再実感。
仕事に追われているとこんな感覚も薄れてきてしまうので、なんだか嬉しいです。
- 2008/08/10(日) 23:57:34|
- ニュース・時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏期休暇を取る前のタイミングでちょうど発売だったこともあって、
DS「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」と「三国志大戦・天」を購入。
最近やっていたゲームといえば、PCの「三国志?」「三国志?」辺りだったので、
ゲームソフトを買うのは結構久しぶりです。
とはいえ、やるジャンルは戦略シミュレーションやシミュレーションRPGばかりですが。
「三国志大戦・天」の方はアーケードではやらないのですが、前作DS版をプレイ
していたので、今作も購入しました。今回は「三国志大戦3」をベースとしており、
軍師カードというものが新たに追加され、軍師によって使える戦術が変わるようです。
また、国取りモード的な「戦略の章」というものが追加されている模様。
まだCOM対戦で武将カードを集めている段階なので、まだチュートリアルくらいしか
見ていないですが、ちょっと楽しみです。
「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」の方は、初代のリメイク版。
自分的には「紋章の謎」でプレイしただけで「暗黒竜と光の剣」を直接やった訳では
ないのですが、結構懐かしさがこみ上げてきます。
リメイク版ということもあって、新たに、プロローグステージや、「三すくみの要素」、
「武器練成」などのシステムが追加されており、面白みも増しているように思います。
ふたつ一緒に買ってしまったので、どうやっていくかというところですが、
今は「ファイアーエムブレム」の方にチャレンジ中。昔やっていた時にかなり味方を
死なせてばかりだったので、結構な年数が経った今、今度こそできるだけ多くの
仲間を育てた状態でクリアしたいと思います。
- 2008/08/09(土) 23:40:13|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
auの凋落が止まらない。それを数値として表したのが今回の結果だったようにも思います。
■iPhone 3G発売のソフトバンク好調維持、auは初のMNP転出超過─7月契約数<7月契約数>
・ドコモ +94200 (前月は+84200) シェア51.6% (-0.1%)
・KDDI +17000 (前月は+12000) シェア29.1% (-0.1%)
・ソフトバンク +215400 (前月は+158900) シェア18.6% (+0.2%)
・イーモバイル +65000 (前月は+47700) シェア0.6% (+0.0%)
私自身もauユーザーですが、とにかくネットが重い。電波状態がよくても頻繁に
圏外扱いになって繋がらなかったり、切れてしまうことが多発しています。
原因としては高速データ通信用の基地局がauのみかなり少ないことが上げられており、
昨今のムービーを中心とした通信量の増加に耐え切れなくなってきているようです。
■EZwebの通信速度制限、10月より正式スタートそれを受けて、春先に試験的に運用を行なっていた通信速度制限が10月から
本格的に行なわれるようになるようで、使い放題の意義も薄れつつありそうです。
300万パケットを超えるヘビーユーザーを対象にするということで、mixiニュースでの
該当の記事へのみなさんの日記を見ていたところ、思った以上に300万パケットを
超えている人が多いようで、動画視聴者が多くなっている証拠だと言えそうです。
こうなってくるとインフラの強さだけは他社に引けを取らないドコモが優位に立てる
時期に突入してきたのかもしれません。ただ、勢いは依然としてソフトバンクのまま。
それでも各社ともに2年縛り方式にしてから端末販売数がここにきて一気に下がって
来ているようなので、減収傾向に歯止めが掛からない模様です。
イー・モバイルも着々と契約数を増やしてきている中、この戦局を塗り替えるきっかけ
になるのは何なのかが気になって仕方ないです。
- 2008/08/08(金) 00:48:52|
- 携帯電話
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
iPhoneのパケット定額プランが2段階式に変更され、8月からは最低金額として、
月額2,990円から使えるようになるようです。
■最低月額料金2,990円で「iPhone 3G」が利用可能に!■「パケット定額フル」料金改定─iPhone 3GやXシリーズのパケット代、2段階定額制に今までが7,280円だったことを考えると、2,990円というのはかなり敷居が低いと
思われます。ソフトバンク網を使わないようにすればかなりオトク。
これは、2台目需要をかなり狙った戦略ですね~。
ただ、壊れやすいことや、メール文化が主流な日本で、文字入力がしにくかったり、
絵文字が使えないことなど、不満点も徐々に明らかになってきているので、
今後、どれだけ伸びるのか、業界の人間としても気になるところです。
- 2008/08/07(木) 00:52:52|
- 携帯電話
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
日本で発生した毒餃子事件を受けて、中国で回収されていた「天洋食品」の餃子が
なぜか流通してしまい、それを食べて中毒者が出ていたことが明らかになったそうです。
■【中国】 「天洋食品」の回収ギョーザで中国人が中毒…中国側での混入がほぼ確定的に中国の「天洋食品」製の餃子なので、日本で発生したメタミドボス混入は明らかに
中国国内でと考える方が自然だと思います。
しかし、ちょっと気になるのが、先月の段階で福田首相にはその話が伝わっていた
ということで、なぜか隠蔽が行なわれていたということになります。
■"ギョーザの毒、中国での混入確実"で、首相官邸「掘り下げるな」と隠蔽指示日本で起こった事件なのに、なぜ中国側に有利になるように隠蔽をしていたのか、
しかもこのタイミングで発覚したのかという辺りも気になります。
- 2008/08/07(木) 00:38:57|
- ニュース・時事
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
先月末、提供元になっていたNTTドコモのiチャネルから8月より外されることが
発表された毎日新聞ですが、今度は日本ユニセフの抗議を受けて、謝罪したようです。
■「変態ニュース」で毎日新聞ユニセフに謝罪 募金停止で「実害」日本ユニセフは、ユニセフとは別の団体で、そもそもちょっと怪しい団体ではあるのですが、
なぜ募金が行なわれなくなったかというと、1ヶ月近く前にこんな記事が話題になっており、
毎日新聞の支局長の多くが、日本ユニセフの役員になっている為に下手に言うに言えない
というのが原因だったのではないかと考えられているようです。
■日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由身内を庇うような行動を取っていたけれど、募金拒否活動によって、収入が本格的に
ダメージを受け始めてしまったということなのかもしれません。
未だ事件の当事者への処分も甘い状態なままで火に油を注いでしまっている状態ですが、
今後の動向が気になるところです。
- 2008/08/06(水) 23:58:12|
- ニュース・時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0